期日:令和5年6月15日〜令和6年5月15日
男体山頂鎮座1240年・本社御本殿大修理工事竣功
栃木県誕生150年・宝物館開館60周年記念
特別展名刀 御神宝が日光二荒山神社中宮祠宝物館にて開催されます。
皇族ゆかりの秘宝、国宝・重要文化財指定の名刀の数々、荘厳な金銅装神輿・馬具・薙刀、
重要文化財『男体山頂遺跡出土品』などが一挙公開
■開館時間
夏( 4月〜10月)/8:30〜16:30
冬(11月〜3月)/9:30〜15:30
*入館受付は閉館の30分前まで
■特別展期間
令和5年(2023)6月15日(木)〜令和6年(2024)5月15日(水)
■休館日
年中無休
*期間中、展示替のため臨時休館日あり
■拝観料
大人 1,000円 / 小中学生 300円
10名以上の団体:大人800円 / 小中学生200円
主催:日光二荒山神社 後援:栃木県
場所 | 日光二荒山神社 宝物館 |
---|---|
交通 | JR・東武日光駅より 東武バス 湯元温泉行き 約50分 日光二荒山神社中宮祠下車 |
連絡先 |
日光二荒山神社中宮祠
TEL:0288-55-0017 |