
延年の舞
期日:5月17日
延年の舞は1,160年余りの歴史と伝統があり、今は日光の輪王寺と岩手県平泉の毛越寺などに残るのみとなった珍しい舞です。
天下泰平・国土安穏・延年長寿を願い日光山の諸仏諸神に奉納される舞で、東照大権現の例大祭にさきがけて奉舞される神仏習合の行事の一つです。
場所 |
日光山輪王寺三仏堂
|
交通 |
三仏堂・護摩堂・宝物殿・逍遥園へは世界遺産めぐり循環バス「勝道上人像前」下車 大猷院・常行堂へは世界遺産めぐり循環バス「大猷院 二荒山神社前」下車 |
連絡先 |
日光山輪王寺
TEL:0288-54-0531
|