日光の今がわかる観光情報サイト

日光観光ライブ情報局

〜世界遺産と奥日光〜

大 中 小
サイト内検索
トップページへ戻る
  1. トップページ
  2. 観光スポット
  3. おすすめ観光コース
  4. 日光近代歴史散策 1 【JR日光駅〜世界遺産日光の社寺】

おすすめ観光コース

日光近代歴史散策 1 【JR日光駅〜世界遺産日光の社寺】

  • JR日光駅
  • 所野紡績橋橋脚
  • 所野第一発電所
  • 日光行政センター(旧大名ホテル)
  • 日光物産商会
  • レストラン明治の館(旧ホーン邸)
  • 稲荷川砂防堰堤群
日光近代歴史散策 1 【JR日光駅〜世界遺産日光の社寺】
史跡散策 世界遺産エリア

日光には世界遺産である日光の社寺以外にも様々な歴史遺産がございます。
その中でも明治維新後につくられた歴史遺産にスポットをあててご紹介いたします。
まずはJR日光駅から世界遺産日光の社寺付近まで!

JR日光駅
JR日光駅

■近代化産業遺産

明治23年(1890)開業。駅舎は、大谷石と木造の建築物で、明治ロマネスクの香りを残す建築物として名高い。大正時代両陛下が御来晃の際にご休息された貴賓室は、当時のまま保存されています。

【住所】 栃木県日光市相生町115
【アクセス】 JR日光線日光駅
【お問い合わせ】 JR日光駅 TEL:0288-54-0137

トイレあり 撮影ポイント 売店ありバス停あり駐車場あり
所野紡績橋橋脚
所野紡績橋橋脚

明治中期に所野に存在した下野製麻(帝国製麻日光工場)と対岸のJR日光駅を結んでいた紡績橋の名残りであり、現在は石積みの橋脚のみ確認することができます。近くに説明板もあります。

【住所】 栃木県日光市宝殿
【アクセス】 JR日光駅より徒歩約10分

休憩ポイントあり撮影ポイント
所野第一発電所
所野第一発電所

■土木学会選奨土木遺産

明治30年(1897)に下野製麻(帝国製麻日光工場)により建設されました。取水施設として大谷川の支川である赤沢川に建設された外山原ダムは、現存する発電用ダムとしては日本最古のものと思われます。

【住所】 栃木県日光市所野
【アクセス】 東武日光駅より徒歩約15分

撮影ポイント
日光行政センター(旧大名ホテル)
日光行政センター(旧大名ホテル)

■国指定登録有形文化財 近代化産業遺産

大正8年(1919)に大名ホテルとして設計され、外国人観光客のホテルとして15年の歳月と巨額の建設費を費やし建てられたが、ホテルとして使われる事はなかった。 現在、日光市役所日光行政センターとして利用されています。

【住所】 栃木県日光市中鉢石町999
【アクセス】 東武バス「日光支所前」バス停下車すぐ
【お問い合わせ】 日光市役所 TEL:0288-22-1111

バス停あり駐車場あり
日光物産商会
日光物産商会

■国指定登録有形文化財

明治時代後期に建設され、国指定登録有形文化財に登録されています。

【住所】 栃木県日光市上鉢石1024
【アクセス】 東武バス「神橋」バス停下車すぐ
【お問い合わせ】 日光物産商会 TEL:0288-54-1108

トイレあり休憩ポイントあり 食事処あり売店あり バス停あり駐車場あり
レストラン明治の館(旧ホーン邸)
レストラン明治の館(旧ホーン邸)

■国指定登録有形文化財

蓄音機を日本に初めて紹介したアメリカの貿易商F.W.ホーンの別荘として建造されました。終戦時は、外務大臣を務めていた重光葵が別荘として使用し、ここから米艦ミズーリ号に向かい調印しました。

【住所】 栃木県日光市山内2339-1
【アクセス】 東武バス「ホテル清晃苑前」バス停下車すぐ
【お問い合わせ】 明治の館 TEL:0288-53-3751

トイレあり休憩ポイントあり 食事処あり バス停あり駐車場あり
稲荷川砂防堰堤群
稲荷川砂防堰堤群

■国指定登録有形文化財 土木学会選奨土木遺産

大谷川の支流である稲荷川はたびたび土砂災害が発生していたため、大正9年(1920)から幾つもの砂防堰堤が築かれてきました。中でも「釜ッ沢砂防堰堤」は特異な構造型式であり、今後同様なものを建造するのは困難とみられています。

【住所】 栃木県日光市稲荷川流域
【アクセス】 日光宇都宮道路「日光IC」よりお車で約10分
【お問い合わせ】 日光砂防事務所 TEL:0288-54-1191

休憩ポイントあり撮影ポイント

コースマップ

おすすめ観光コース一覧へ戻る
ページの先頭へ
Copyright (C) Nikko Kanko Live Johokyoku. All Rights Reserved.